「イラストを褒める」という仕事を行いました.

先日まで降り続いた雨も止み、
カラリと綺麗な青空が広がっています。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

本日は、「イラストを見てそのイラストを褒める」
という仕事を行いました。
お客様からA3サイズのイラストを頂き、
そのイラストの良いと思うところを文章にまとめて(500文字程度)
相手方に送る(Word文書で)という仕事です。
今回は、私ひとりでやると、納期に間に合わないだろう
ということで、もう一方 歳の近い女性にご助力を頂きました。
文章を書いてまとめるということには慣れていますが、
何十件ものイラストを褒めるというのは、かなり骨が折れますね。
デザインに関する知識があまりありませんので、
その点もかなり苦戦しました。

「眉目よい」「見目麗しい」「錦を飾る」
今回のお仕事を通して、たくさんの言葉を知ることができました。
人やものを褒めるのに、こんなに様々な表現方法があったとは
たくさん言葉を知っていたつもりでいたけれど、
自分はまだまだだったんだなあ・・・って痛感させられました。
今度図書館に行った時などに、表現に関する本などを借りて
言葉の勉強をしようと思います。
近況報告でした。