自動車部品の組み立て作業を行いました!
暑い日が続きますね。
皆様、体調に変わりなくお過ごしでしょうか。
今日は、自動車部品組立の作業を行いました。
利用者の方8名と、共同で作業を行いました。
今回は、一つも不良品を出さない様
慎重に作業をおこないました。
これまでも正確性を意識して作業を行っていましたが、
それ以上に丁寧に、慎重に
作業が終わった後は、組み立てが終わっていない部品はないか
袋から取り出して一個一個確認しました。
すべて確認するのはとても骨が折れましたが、
これが人の命を預かる自動車のもとになるかと思うと、
いい加減なことは絶対にできないな
という気持ちが常に頭の中にあります。
午後からは、パソコンを使って、エクセルでデータ入力を
行いました。
帰り掛けに、パソコンのコンセントを抜いたら、
間違って冷蔵庫のコンセントを抜いてしまい、
冷蔵庫のなかにあるものを全部だめにしてしまいました。
施設外(作業所とは別の、もうひとつの建物。清須城の近くにあります)
には冷蔵庫が近くになく、パソコンはパソコンで一か所に固まっているので、
すっかり油断していました。
これからは、むやみやたらにコンセントを抜かないようにします。
また一つ勉強になりました。
皆様も、コンセントを電源から抜かれる際は、
(特にタコ足配線になっているものを抜く時は)気を付けて下さい。
近況奉告でした。