「鬼滅の刃」アニメ続編計画難航
1月27日に公開された「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」が韓国でも上映開始され、好調な滑り出しを見せている。日本国内での鬼滅の刃フィーバーぶりは誰もが知るところだが、海を越えた異国の地でも鬼滅の刃ブームの波は広がっている。
鬼滅の刃アニメ続編は可能なのか?
これまで日本国内で興行収入トップだった、千と千尋の神隠し、を鬼滅の刃が追い抜いたのが昨年末、それから1ヶ月以上たっても観客動員数は伸び続け、現在では365憶円を突破している。お隣の韓国でもどこまで興行収入を稼ぎ出すのか注目が集まっている。
鬼滅の刃は記録づくめのドル箱作品なのに、アニメ化されているのはまだ全体の3分の1ほど、それだけに続篇の製作については鬼滅の刃ファンからも大きな期待が寄せられている。しかし、すでにプロジェクトは進行しているのかと思いきや一筋縄ではいかないようである。
これから鬼滅の刃をどのような形で製作していくのか、製作チームの中で争っていて、しっかりとまとまっていないのが現状の様です。一番の争点は映画とテレビどちらで放送するかということです。
鬼滅の刃の地上波放送権を持っているフジテレビとしては、鬼滅の刃の映画の続きをゴールデン枠で放送したいのです。しかし、映画の題材になった無限列車編の次は吉原遊廓編という主人公の竈門炭次郎たちが風俗街に潜入するという話のため、放送倫理に触れる恐れがるのです。
ただでさえ血しぶきや残酷な描写の多い作品なので続篇の製作に難色を示すスポンサーも多いのが現状のようです。
課題はこれだけではなく、吉原遊廓編の次は刀鍛冶の里編という竈門炭次郎が所属する、鬼殺隊、の武器を作る土地を舞台にした物語でストーリー的な問題はないのだが、鬼滅の刃では人気キャラクターの我妻善逸や嘴平伊之助が全く登場しないのです。
昨年秋にも週刊少年ジャンプで発表されたキャラクターの人気投票では善逸は1位伊之助も6位と多くのファンから支持されていることが明らかになりました。彼らをワンシーンでも多く登場させたいという気持ちは分からなくもありません。
フジテレビを含め製作側はストーリーの変更や、彼等の追加エピソードが作れないかを原作者側と色々調節しているようです。映画が公開されて半年も経過しているのに続編情報が出て来ないのはこのような事情がある為の様です。
近年、視聴者率の低迷が続くフジテレビですが。10月に2週にわたり鬼滅の刃を放送したところ、世帯視聴率はどちらも15%越え、12月10日にはM-1グランプリと同時間帯での放送だったにもかかわらず、鬼滅の刃 柱合会議・蝶屋敷編が視聴率14%という高視聴率をマークした。
ここまで数字を出せるコンテンツなのでフジテレビとしては何としても地上波のアニメで続けていきたいところ。しかし、なかなか結論が出ないのが現状だ。
現在はまだ、無限列車編の映画も公開中であるとともに、コラボ商品の影響もあり、鬼滅の刃の話題が途切れていませんし。しかし、続編の企画がまとまらず長い時間がかかってしまうと機を逃してファンを失う恐れがあります。なるべく早く結論を出さなければいけない所です。
問題は山のようにあるが製作スタッフの方々は問題解決に向けて全集中で取り組んでいかなければならない。